Masahiro Sugaya 菅谷昌弘 - The Pocket of Fever 熱の風景 (LP)

Masahiro Sugaya 菅谷昌弘 - The Pocket of Fever 熱の風景 (LP)

通常価格
¥5,500
通常価格
セール価格
¥5,500
単価
あたり 
公開状況
売り切れ
税込

一連の環境音楽再評価中で、編集盤もアメリカでリリースされていた東京の音楽家・菅谷昌弘が音楽監督として関わっていた劇団、Papa Tarahumara(パパ・タラフマラ)。
本作は、その公演「熱の風景」のために菅谷氏が作曲した音楽で、当時の公演時に配布されたメガレアなカセットテープ作品の初レコード復刻となります。

菅谷氏は、NHKラジオドラマの劇伴をはじめ、長年にわたりゴンチチの編曲者としても活動。また、実験音楽や現代音楽にとどまらず、幅広い音楽への関心を持ち、その独自の音楽性の形成が、最初のソロ・アルバムともいえる本作に現れているようです。 劇団やパフォーマンス・アートにとって、ポスト・ミニマル〜ポスト・モダンなセンスが少しずつ日本に浸透していった中で、いち早くそれを取り入れて消化したのが坂本龍一やダムタイプだと思いますが、それらとまた別の方法論で身体表現との同期性に取り組んでいるように思います。
ちなみに、音楽または音がパフォーマンスにおいて非常に重要な軸を担っていたカンパニーとして、当時は**「東のパパ・タラフマラ、西のダムタイプ」**とも称されていたそうです(!)

この時期のカセット作品がついにフル・アルバムとしてレコード化されることが嬉しい!新興レーベルAmbient Sans曰く、現在は自作「Music From Alejo」のレコード企画も進んでいるそうですよ!楽しみ〜

Japanese
Japanese