8/23(土) freq - 250823 -『初期DUMB TYPE THEATERとその音楽』 一 山中透・古橋悌二/ダムタイプ初期音楽作品復刻プロジェクト
九州大学大学院芸術工学研究院音響設計コース音文化学講座では、この度「pianola records/ conatala」との共催により、コメンタリー上映&トークセッション/ライブ・パフォーマンス『初期DUMB TYPE THEATERとその音楽』を開催します。
1984年に結成され、現在も京都を拠点に第一線で活動するマルチメディア・パフォーマンス・アート・グループ、ダムタイプ (DUMB TYPE)。第一部では、その最初期ダムタイプシアター時代の公演「睡眠の計画 - Plan For Sleep (1986)」ならびに「庭園の黄昏 - Every Dog Has His Day(1985)」の記録映像のハイライトを、その当事者である山中透と穂積幸弘による解説とトークの元に上映します。続く第2部では、ダムタイプ創立当初に主に音楽制作を担当していた山中によるライブ・パフォーマンスを、上記作品の音源リリースに携わったYohei KunitomoのDJと共におこないます。
また本イベント終了後には、AFTER PARTY (SEXTANS)*を予定しています。
日時|
2025年8月23日(土)
・14:00 開場
・17:30-18:00頃 終了予定
プログラム|
第一部
コメンタリー上映&トークセッション
『睡眠の計画』『庭園の黄昏』(記録映像ハイライト上映)
解説・トーク:山中透 ✕ 穂積幸弘
第二部
ライヴ・パフォーマンス:山中透
DJ:Yohei Kunitomo(pianola records / conatala)
場所|
九州大学 大橋キャンパス 音響特殊棟録音スタジオ
料金|
無料
定員|
50名(先着順)
交通|
西鉄福岡(天神)駅より
・西鉄天神大牟田線大橋駅東口(電車5分、徒歩5分)
JR博多駅より
・バス(47、48、48-1、48-2、60)大橋駅下車(バス20分、徒歩5分)
・市営地下鉄天神駅下車、西鉄天神大牟田線へ乗り換え(地下鉄5分、電車5分)
福岡国際空港より
・市営地下鉄天神駅下車、西鉄天神大牟田線へ乗り換え(地下鉄11分、電車5分)
*来場には公共交通機関ないしは近隣のコインパーキングをご利用ください。
*構内の駐車場は入構許可が必要となっておりますが,特段の事情がある場合は事前にお問い合わせください。
主催|
九州大学大学院芸術工学研究院音響設計コース音文化学講座/pianola records/ conatala
お問い合わせ|
九州大学大学院芸術工学研究院音響設計コース音文化学講座 jo@design.kyushu-u.ac.jp
助成|
日本学術振興会科研費[23H00591][23K17267]
お申し込み|
https://freq-250823.peatix.com/
___
*AFTER PARTY (SEXTANS)
・22:30-
at bar sirocco 福岡市中央区薬院1丁目16-17 B1F
Live:
山中透 Toru Yamanaka
Masaru Mitarai (RA'S DEN RECORDS/ ZAKROVOK)
Dj:
Yohei Kunitomo (pianola records/ conatala)
na/no
Mioko Shiga
p.co
Door: 2,000 JPY/ U23 1,500 JPY